水道水だけを使った中性電解水の特徴
多くのウイルスや細菌に効果を発揮します
様々な殺菌やウイルスに対し、短時間で残存率を下げる効果を発揮します。
その効果は、(財)北里環境科学センターと京都産業大学による試験でも実証されています。
当院では信頼いただける歯科診療の為、中性電解水「アクラリーテ」を使用しています
院内感染の防止にもつながる中性電解水による診療
アクラリーテで生成される中性電解水とは、電解促進剤を一切加えず、水道水だけを電気分解して生成される歯科医療に適した安心、安全な治療水です。
歯科治療では、歯を削るときなど多くの水を使用しますが、この治療水が汚染されていることが、マスコミで取り上げられています。
当院では感染・殺菌対策に「水」が最も重要であると考えています。
そこで、大腸菌やノロウイルス、鳥インフルエンザに高い効果を示した中性電解水「アクラリーテ」を導入しました。
うがいや切削のときに使用するアクラリーテ水は無菌状態を保っていますから安心して治療を受けていただけます。
また、治療器具の洗浄、医師・スタッフの手洗いとして使用することにより、院内感染防止、また衛生管理の向上を図っています。
