一般歯科

むし歯

むし歯治療について

「甘いものを食べると虫歯になりやすい」と思っている方は多いかもしれませんが、本当の虫歯の原因をはっきり知っている方は、案外少ないのではないでしょうか。

確かに糖分は虫歯をつくる原因となりますが、それだけでは虫歯はできません。
虫歯菌・糖分・時間の3つの条件が揃うと、糖分を餌とした虫歯菌が酸を作り出し、歯の表面の硬いエナメル質を溶かし、虫歯菌の感染が始まります。

虫歯で歯に穴があいてしまった場合、自然治癒はしないので、虫歯菌に感染した部分は、削って補修しなければなりません。

当院では、歯を削る範囲を最小限に抑え、出来るだけ歯を抜かずに残す方針で治療を行っております。

MI(ミニマルインターベーション)治療について

当院では、サージテル拡大鏡を使用し、状況をより精密に把握できる為、「出来るだけ歯を削らず、神経を残して、歯を長持ちさせる」ことを重視したMI(ミニマルインターベーション)治療を行っています。
MI治療後は虫歯になりにくく歯が長持ちします。
さらに、少ない治療回数で終了するため経済的なメリットもあり、見た目も美しいものになります。

無痛治療について

当院では、表面麻酔と電動注射器の使用により、注射のチクッとする痛み、注射液の圧力による痛みを抑え、負担を軽減しています。

これまでの注射では強い力で一気に麻酔液が入り、急激な痛みを伴いましたが、電動注射器により麻酔液の流入するスピードを一定にし、ゆっくり少量ずつ注入するので、ほとんど無痛での治療が可能です。

電動麻酔器オーラスター

PMTCについて

毎食後、欠かさずブラッシングしていても全ての汚れを除去する事はできません。
PMTC(歯科専門家による徹底した口腔内清掃)とはその名の通り、通常のブラッシングでは落としきれない汚れの除去や、歯ブラシでは届かない歯周ポケットなどを専用の機器を用いて清掃することです。

お子様連れでも、ゆったりとおくつろぎ頂きながら行う当院のベテラン衛生士のPMTCは、すっきり爽快とご好評を頂いております。

虫歯のQ&A
どうして虫歯になるのですか?

人間の口の中にはさまざまな菌が住んでいます。
この菌は、歯みがきを怠ったり、正しい歯みがきが出来ていないと、増殖していき、「バイオフィルム」と言うネバネバした菌の塊を作ります。
これが歯垢(プラーク)というものです。
このネバネバは糖類を栄養にし、酸を出し、歯を溶かします。
これが虫歯です。

痛くない虫歯はそのままで大丈夫ですか?

初期の脱灰であれば削る必要はありません。
これ以上進行させず虫歯にしない為には、ネバネバしたバイオフィルムをきれいに除去し、正しい歯みがきの指導を受け、定期的な経過観察が重要になります。

また、痛みを伴わずに虫歯が進行する場合もあります。

痛みが出た時には、手遅れとなることがほとんどで、神経を取らなければなりません。
歯の痛みを通り越して、虫歯菌が神経を殺してしまっても痛みがなくなります。
この場合、死んだ神経は感染しているので、この汚れた神経をきれいに除去する必要があります。
この状態を放置しておくと、神経が入っている空洞を菌が通って、歯の根っこの先に膿が溜まってしまいます。

強いストレスを受けると虫歯になりやすいですか?

ストレスを受けると、交感神経(興奮状態)が優位になり、唾液を出す管が収縮します。
その結果、唾液が少なくなり、お口の中の衛生状態を整える働きを低下させます。
ドライマウスといわれる状態です。

ストレスが多い現代、クリーニングが非常に重要な予防法です。

ページのトップへ
 

医院概要

あきば歯科
院長:秋葉 祐輔
所在地
〒158-0097
東京都世田谷区用賀4-12-11 1F
TEL/FAX
03-6431-0180
診療時間
診療時間表
ご相談・お問い合わせはこちら 03-6431-0180
ページのトップへ